Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
国語
1番の見分け方を教えて欲しいです🙇♀️!!
国語
中学生
2年以上前
そひょん
1番の見分け方を教えて欲しいです🙇♀️!!
次の各文の線部「れる」が助動詞であれば〇を、そうでな ければ×を書きなさい。 7 ふるさとの家がしのばれる。 ゆうき先輩に笑われる。 強い風で木の枝が折れる。 めんきょ ④免許が取れたので車に乗れる。 (鈴木先生におしゃべりを注意される。 音楽会の指揮は鈴木先生がとられる。 その音楽から情感が満ちあふれる。 弟の誕生日会が開かれる。 (6) (5) (4) (3) (2)) 2 次の各文の -線部 ( 0 ) か。
助動詞
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
国語
中学生
約3時間
至急お願いします 国語の中一の文節の切り方がわからなくて、、 問題は 次の文は、何文節に...
国語
中学生
約20時間
分かりません😭教えてください😭
国語
中学生
2日
中3品詞です。この文のア〜コまでの品詞を教えてください。
国語
中学生
6日
この問題ってこの回答の仕方で合ってますか?
国語
中学生
8日
大至急! ここに入るのを教えてください。
国語
中学生
11日
Q. 下線部②は誰が言った言葉ですか? どこからわかるのかも教えてください
国語
中学生
15日
私は卓球の練習をしていましたという文の述語はしていました ですよね?練習していました にな...
国語
中学生
19日
俳句の切れ字の見つけ方を教えてください🙏
国語
中学生
21日
国語 熟語の構成の問題についての質問です。 新聞紙と熟語の組み立てが同じものを選びなさい。...
国語
中学生
22日
限らずのずはなぜ助詞じゃないのですか😿他にもこのような例があれば教えてください🙏
おすすめノート
【国語】国文法まとめ完全版
3340
64
ゆいママ
【国語】中学古文まとめ
1035
11
ゆいママ
【夏勉】わかりやすい!!国語〜活用形まとめ〜
1034
10
のどか
超簡単✨助詞・助動詞の違い
292
6
にこまる☺︎︎
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選