歴史
中学生
解決済み

私有財産制度とはなんですか?
また、これが社会主義の考えなのはなぜですか?
中3です

回答

✨ ベストアンサー ✨

例を出すと今あなたが持っているスマホは親御さんが買い与えたものかもしれませんが、一応あなたのものでしょう。あなたが今住んでいる家も賃貸でなければあなたのご両親又は祖父母のものです。こうした個人が所有したりするものを私有財産と言います。
そして私有財産を持つ権利はいきなり三軒隣に住むジャイアンに盗まれて「オマエのものは俺のもの!」と言われる心配がないように法律で保障されているわけです。仮に国家と言えども、あなたの家をいきなりなんの許可もなくぶっ壊したりしてはダメなわけです。これが保障される社会制度を私有財産制と言います。

しかし共産主義や社会主義はみんな平等に富を得るわけですから、あなたがシャーペン一本を人より多く持ってたらそれは不平等ですし、みんな持っていないPS5をあなただけが持っていてもダメなわけです。なので私有財産権自体が否定され、社会主義では財産は全て国家のものと言う考えです。

なので私有財産制は社会主義とは反対に位置する考えですね

なるほど!!
ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉