化学
高校生

(4)なのですが、自分はDを選んで間違えました

イオン化傾向がZn>Cuなのだから、Znの濃度を上げてイオン化傾向をさらに大きくし、逆にCuの濃度を下げてイオン化傾向をさらに小さくし、それぞれのイオン化傾向の差を大きくする
そうすると、標準電極電位により起電力が大きくなるため、最も長く電流が流れるものはD

このように考えました
どの部分が違うのか教えていただきたいです
また、解説もお願いします

271. ダニエル電池図のダニエル電池について,次の 各問いに答えよ。 2017 (1) 放電時に負極および正極でおこる変化を, それ ぞれ電子e を用いた反応式で表せ。 0100.S (2) 電流の向きは,図中のア,イのどちらか。 00.1 (3) 素焼き板を通って, 硫酸銅(ⅡI)水溶液から硫酸 亜鉛水溶液の方に移動するものはどれか。 ① Zn ② Zn²+ ③ Cu 水溶液 硫酸亜鉛水溶液 [mol/L] 硫酸銅(ⅡI)水溶液 [mol/L] A 0.5 0.5 B 0.5 2 硫酸銅(ⅡI) 硫酸亜鉛 水溶液 $854 Cu²+ 5 H+ ⑥ SO42- 水溶液 (4) 硫酸亜鉛水溶液および硫酸銅(ⅡI)水溶液の濃度を変えてつくった電池A~Dのう ち,最も長く電流が流れるものはどれか。 C 1 1 L ア D 2 0.5 亜鉛板 素焼き板 銅板 HA 3-IPAS

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?