回答

✨ ベストアンサー ✨

これは原子の重さの問題です。中学で習ったやり方でもよければ解説することが可能です。
まず、Mの原子の重さをxとします。MO2という物質の原子あたりの重さは16(酸素原子)✖️2+x=32+xと表せます。次に、M O 2の重さは17.4g、M自体の重さは11グラムと書いてあるのでO 2の重さは引き算で6.4gと解ります。32という原子あたりの重さがグラム表記で6.4gなら、原子1あたりのgは0.2だとわかります。逆に1gあたりの原子の重さは5です。Mの単体の重さが11gなので、最後に5をかけて55 Mの原子あたりの重さは55だとわかるのです。 
molという単位は習っていないのでよくわかりませんが、ご参考になれば幸いです。長文失礼しました。

この回答にコメントする

回答

この手の問題の場合、とりあえず聞かれているもの、分からないものを文字で置いてあげましょう。
なので、

金属Mの原子量をXとします。

後は、解答のようにそれぞれの物質量を求めて下さい。MO2を還元するとMになるので反応式は
        
        MO2→M+O2

となります。この時、酸化物MO2と金属Mの物質量が同じになる為、解答の通りに式が成り立ちxについて解けます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?