数学
高校生

朝早く起きて勉強したいのですがいくら早く寝ても朝起きれません…早起きのコツとかありますか?

回答

私も前までくま。さんと同じで起きたくても起きれませんでした
関係ないかもですが、
デジタル時計から普通の時計?にかえて
目覚ましを設定したら早く起きれました!

とけいを変える。
という方法はどうでしょう?

くまぽん

学校の先生も目覚まし時計変えてみたら?って言ってました!いい方法なのかもしれないですね!やってみます^_^

この回答にコメントする

自分が何時間睡眠か知っていますか?
普通に寝て、起きるまでの時間です。
私は8時間睡眠なので、次の日おきたい時間より8時間前に寝ます。
そうすると、自分が取らなくちゃいけない睡眠をしっかり摂りつつ、自然に目が醒めるので目覚めの良い朝を迎える事が出来ますよ。
あと、寝る約1時間前からのブルーライトは本当に良くありません。

くまぽん

ありがとうございます! ブルーライトってケータイの光とかですよね?気をつけます!

この回答にコメントする

大きい音なる目覚ましかけてる、
あと、明日楽しみな事思い浮かべて早起きしないとって思ってるから早起きしてるー
ちなみに私は、5時30分に起きてるよー
あとは、慣れだね

くまぽん

ありがとうございます!私も5:30に起きたいので頑張ります!

この回答にコメントする

9時寝3時起き始めた人です!とりあえず私は携帯でアラームをかけているんですが、おきろ!って書いたロック画面を作ってそれ設定してますwあと早く寝ないと早く起きられませんよ( *`ω´)

くまぽん

ありがとうございます!

くまぽん

塾があるので9時寝3時起きはできそうにないですが、おきろ!のロック画面やってみたいと思います!

この回答にコメントする

目指し時計をかけます!
ココでポイントw
目指し時計をかけるとき、聞こえる範囲でなるべく遠くに置いておきます。そうすると、時計が鳴ったときに立ち上がらないと音が止められないので、イヤでも起きます。

それだけじゃダメなときは、音をとめたときに部屋の電気をつけてそのままトイレに行くと絶対です!

くまぽん

ありがとうございます!目覚まし時計の置く場所変えてみます!

この回答にコメントする

今もう寝ましょう
また、寝る直前に明日は何時に起きる、と意識し、声に出してください
あと、起きたら一回立ち上がってください!

くまぽん

ありがとうございます!意識って大切ですよね!頑張ります*\(^o^)/*

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?