✨ ベストアンサー ✨
この問題得意にしてあげるので順番に考えて下さい。
まず理科で習った天秤は知ってますよね。
まずBRに注目します。Aにより
AB:AR = 5:4
に分けられています。
5:4の天秤でBに4の重りをつけるとRにいくつ付ければ釣り合いますか。
そうですよね。
次に支点になっているAにはBとR両方の重さがかかっていると考えます。つまり4+5=9。
次に
ACについて同様に考えます。
AQ:QC = 10:9
です。既にAには
上記の通り9の重さがかかっています。
Qには天秤が釣り合うように10のおもさをかけます。
ここまではわかりますよね。単純な天秤問題です。
では問題ですが
BP:PCを求める必要があります。
これまでの考えで既にBには4、Cには10の重さがかかっています。
そうするとPにはいくつの重さをかければBPは釣り合うことになりますか。
6です。
はい!なっています
簡単に解けて凄いです!☺️
この解き方は、チェバ、メネラウスが使えたらどの問題でも解けるのでしょうか?
そうなんですね!
今まで苦手だったのですが解けそうです😭
とても勉強になりました!
ありがとうございます🙇♀️✨️
もう得意分野ですね。👍
5個です。