回答

今の生活で、何か不自由を感じている事はありますか?
あれば、それを解決する物を作ればいいのです。

無ければ、この課題はそこで詰みますね。

綺麗な写真ですから、ワークのページでしょうか?
=先生も、この課題を出さなくてはならないから出しているだけで、その意味を理解しているとは限りませんね。
既製品を課題に使っていますから、その可能性が若干ありえます。

主体的、対話的深い学び 生きる力 材料加工
mimi

日本が便利すぎてあまり不自由なことが思いつかないのです。

ひふみ

ま、だから、
問題を探して、解決策を書け!
って先生が言っても、生徒は書けないですよね。

学校の先生自体、教科書(新学習指導要領)に書いてあるから、それをしろって生徒に強制しているだけで、
根本的に、問題を発見して、課題解決する方法を地道に教えていないんだから、自業自得です。

ささいな事でも、問題を感じて、その課題解決をする能力は、単語の丸暗記の旧来の学習方法を学習させるより、
先生の教える力というか、技量が求められます。

Q:ちなみに、学校の技術の先生はどんな先生ですか?
ベテラン?若手?やる気の有無。臨時免許?

mimi

1度クビになりそうになっている、やる気全無の先生です。

ひふみ

やる気が無いと言うのは、残念な事ですね。
とはいえ、GIGAスクール構想下では、clearの活用など、主体的・対話的深い学びを生徒がすれば、学校や先生の状態に関係なく学べるので、
また、質問して下さいな。
できるだけ、協力します。

今回の課題なら、
問題:本が増えて整理整頓がしたい。
課題(木工):本棚を作って、本を整理する
解決:机の上にのる本棚を設計する。
って、感じで書けば、宿題は、クリアですね。

やる気が無いとか言って、宿題を出すところ、まだ、少しは、やる気はおありかも知れませんね。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉