歴史
中学生
解決済み

江戸時代に、幕府は江戸(東京)に居ますが、鎖国中や開国後、明治になったときでは、それぞれ政府(幕府)はどこに居たのでしょうか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

幕府はまず人ではありません。だから居たという表現は間違ってます。幕府とはとどのつまり天皇が持つ軍事指揮権を一時的に移譲されている将軍が派遣先の拠点に幕を張ったから幕府と言うんです。そして江戸幕府崩壊後は幕府は存在してません。軍事指揮権含め全権が天皇の元に再度集まったからです。これが明治維新です。

なるほど…!
間違えて覚えてました、すみません💦
幕府は人ではなく幕を開いた場所なんですね!つまり、幕府は一度開いたらそこから移動しないということでしょうか…?
江戸幕府なら、ずっと江戸にある、という感じでしょうか。
また、明治維新が起こった後は天皇に全権が集まったということですが、朝廷(天皇)=京都…?に居たはずですが、明治政府もその周りに位置したという感じでしょうか。
(間違っていたらすみません。)

Pクレゾール

明治維新が起こった後は天皇さんたちは皆んな江戸城(現在の皇居)に移り住んでいます。だから今の日本の首都は東京なんですよ。

明治維新のときは、天皇さんたちも江戸城に移ったんですね…!では明治政府も江戸城周りに位置してるんですかね?
そうだと天皇と政府の連携もしやすい、という感じでしょうか。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?