公開日時
更新日時
【歴史③】絶対に合格したい人のための要点まとめノート
1472
42103
10
このノートについて
中学3年生
軽い気持ちで見ると文字ばっかりで嫌になるかもしれませんが、事実私が受験生の時につかっていたノートです。絶対に合格したい人は活用してください
(明治時代~第二次世界大戦終結)
コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
【世界大戦と日本】1.第一次世界大戦とアジア・日本
7749
57
【世界大戦と日本】2.世界恐慌と中国侵略、第二次世界大戦
6734
44
【近代日本の歩み】2.明治維新
6381
33
中学歴史おさらい年表
6146
89
【近代日本の歩み】3.日清・日露戦争と近代産業
5702
28
【高校受験】入試のための歴史
2166
19
中2習う江戸幕府から見る政治!(改革アリ)
1185
20
【夏まとめ】社会 中3!!
957
36
【テスト💯&高校受験】流れでつかむ歴史
541
1
【中3歴史】第二次世界大戦と日本
465
4
このノートに関連する質問
中学生
歴史
江戸時代でなぜ貨幣に含まれる金の量を少なくしたら物価は上がるのですか。
中学生
歴史
年貢負担者ってなんですか?
中学生
歴史
ロシア革命の内容を 簡単に教えて欲しいです🙏
中学生
歴史
青い線の文章についてです。 国司から守護に変わったのは 鎌倉時代では無いのですか?
中学生
歴史
唐人町と唐人屋敷の違いは何ですか?
中学生
歴史
シベリア出兵は第一次世界大戦中に行われましたか?それとも、戦争が終わってからですか?
中学生
歴史
なぜ何もなく山東省に有していた権利をドイツから日本にできたのですか? 普通だったらドイツ側は怒りそうですけど....。
中学生
歴史
全部あってるように感じちゃうんですけど、誤りはどれでしょうか?教えて欲しいです🙇♀️ 下線部Cは明治時代のところに引かれてました!
中学生
歴史
都立入試について質問です! 歴史の記述対策はしておいた方がいいですか? 過去問を見る限り歴史で記述が出ていなかったので分かりません、 皆さんが歴史の記述対策してたよ!とかでも構わないので教えていただけると嬉しいです!
中学生
歴史
江戸時代、主に城下町に住んだ商人と職人からなる身分をなんと言うのでしょうか??この問題だけわかりません!
News
すいません、ルソーは社会契約説ではなく社会契約論だったきがします、!!!
>>ゲストさん
「~独裁体制をしき、」です
すみません
23ページの上から3行目の右端が切れているのでなんて書いてあるか教えてもらえないでしょうか?
>>あやなさん
その通りです、すみません
すいません!!20ページの15行めのごういんに大部分を認めさせたという部分は
強印ではなく強引ですか??
すいません間違えてましたw
これからも参考にします!
コメントありがとうございます
「ロシア革命の影響で~」というところでしょうか?
(この文脈だと)おそらく共産主義であってます
ソ連は社会主義国ですが、共産主義というのは社会主義の理想の形であるので、この話の流れだと共産主義でも間違ってないと思います。
高校生になってから日本史なんてもう3年近く触れてないのであんまり自信ないですが、、、
25でした
わかりやすいので参考にします
31ページのロシアは社会主義なのではないのですか?
細かくてすみません