化学
高校生
解決済み

第1〜3周期の元素の単体で、標準状態において気体であるもののうち、最も密度の大きいものはどれか。
分子式で表しなさい。

この問題の答えと、考え方を教えてください。
(密度の大きさははなぜ分かるのかが知りたいです。)

回答

✨ ベストアンサー ✨

塩素CI2

密度の単位はg/mLまたはg/㎤
これは単位体積あたりの質量を示す。つまり、密度が大きいとは質量が大きい➡️分子量が大きいとなる。
第3周期までで最も大きい分子量は塩素。希ガスのアルゴンは単原子分子だから塩素より小さい。

Maharishi

第3周期までで最も分子量が大きいものはClということですが、分子量の大きさはある程度暗記しておくものですか?

🍇こつぶ🐡

覚えた方がよいが、第3周期までであれば分子量は原子番号順だから覚えなくてもよい。

Maharishi

そうなんですね。
ありがとうございます!

🍇こつぶ🐡

いえいえ🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?