✨ ベストアンサー ✨
部屋の分け方が15通りあるよって訳だけどさこんな風に考える必要もないよ。
⑴だって後半の考え方するなら2^5=32で秒殺ね
教えてくれてありがとうございます!
【2】まったくわからないのです。
丸で囲った所がわからないので優しい方詳しく説明教えてください!
✨ ベストアンサー ✨
部屋の分け方が15通りあるよって訳だけどさこんな風に考える必要もないよ。
⑴だって後半の考え方するなら2^5=32で秒殺ね
教えてくれてありがとうございます!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
これを説明するならば、1〜3は1つの部屋だけに集める。っていうので、だから4C4ってなってて、
4〜9は2つの部屋に集めて、3人と1人になる様に分ける。だから4C3×1C1になってて、
10〜12は2人ずつに分けるから
4c2×2c2になり、
最後は2人、1人、1人になる様に分けてるから
4C2×2c1×1c1になってる。
正直こんな考え方なんてしなくて良くて、
空の部屋が出ていいんだから、
みんなそれぞれABCの3つの部屋から1つ選べばいいんだから、(3c1)^4で終わりよ