歴史
中学生
解決済み

中2 歴史

歴史のワークに「新田の開発➩年貢を増やす事を目的とする」と書いてあったのですが、なぜ新田開発をすると年貢を増やすことができるんでしょうか?

教えて頂けると助かります‪‪.ᐟ.ᐟ

歴史 新田開発 年貢

回答

✨ ベストアンサー ✨

江戸時代は石高と言って、作物の生産量を基準に年貢を徴収していました。
新田開発のメリットは、単純に農業ができる土地面積が増える=生産量が上がる=年貢が増えるということですね。同じ面積でずっと農業をしていても一向に生産量は増えないので、土地自体広げてしまおうという話です。

𝑅 𝑒 𝑖 𑁍

なるほどです‪‪.ᐟ.ᐟ教えて下さってありがとうございます‪‪.ᐟ.ᐟ

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉