数学
高校生

写真の赤丸⭕️の部分が、いつもプラスにするのかマイナスにするのかあやふやになります、、、
どうやって見分けるのか分かりやすく教えてください🙏🙇‍♀️

84 第2章 2 次 Think 例題 33 練習 ** 33 平行移動(②2) (1) 放物線y=-x+4x+1 は放物線y=-x2-6x+7 をどのように 平行移動したものか. (2) ある放物線Cを,x軸方向に2,y 軸方向に1だけ平行移動すると、 飲物線 y=2x-3x+4 になった。 放物線Cの方程式を求めすると 考え方 (1) 頂点の移動を考える. どちらをどちらに平行移動するのかを、しっかりおさえ (2) 放物線y=2x-3x+4 を逆に, x軸方向に -2,y 軸方向に1だけ平行移動 WALL ると, 放物線Cが得られる. Focus 解答 (1)y=x2+4x+1=-(x-2)2+5 より,頂点は点 (25) y=−x²−6x+7= −(x+3)²+1651 より,頂点は点(-3, 16) 頂点(-3.16) が点(2.5)に移動するから x 軸方向に, 2-(-3)=5 5-16=-11 (2) 放物線y=2x2-3x+4... ① を逆に, x軸方向に ―2 y軸方向に -1) だけ平行移動したものが, 放物線Cである. y軸方向に だけ平行移動している. よって,x軸方向に5,y 軸方向に-11y=2x²3x+4 よって, y=2x2+5x+5 逆の移動を考える 605061 放物線C つめる。 よって、①のxをx+2, y を y+1 におき換えて, _y+1=2(x+2)2-3(x+2)+4 STOS CASERT y=2(x²+4x+4)=3x-6+3 (8) 「x軸方向にか 軸方向に g [x軸方向に 頂点の座標をます JEAN- (移動した分) (後(前) ちなよ! 軸方向に-g VJ 頂点の移動で考えて もよい. C 放物線 C' (1) 放物線y=2x²-4x-1 をどのように平行移動すると, 放物線 y=2x2+8x- になるか. (2) ある放物線Cを,x軸方向に2,y 軸方向に3だけ平行移動すると, 線y=-x²+2x+3 になった. 放物線Cの方程式を求めよ. 放物 p.92 Cor <グ 対 たすあて とす であ ので 点 京 とな
82 第2章 2次関数 練習 錠 例題 32 平行移動(1) 513 司に3だけ平 (1) 2次関数 y=-2x²-4x+5 のグラフをかき,軸および頂点をいえ (2) 放物線y=-x+2x+4 をx軸方向に -1, y 軸方向に3ナ 移動した放物線の方程式を求めよ. 考え方 (1) 一般形 y=ax2+bx+c を 標準形 y=a(x-p)2 +α に直して, グラフをか Focus 32 解答2 (2) P 【解答1 (1)y=-2x²-4x+5 =-2(x+2x)+5 =-2{(x+1)2-12}+5 る) 1+(-1)=0, 平方完成: x2+mx=x+ 半分 2乗 (2) 放物線が平行移動するとき, その放物線 の頂点も同様に平行移動することに着目 し,まず頂点の移動を考える. m 12 x軸方向に-1 y軸方向に3 (xをx- (-1)\ yy-3 m L傾き一定・変わらず =-2(x+1)+7 軸は直線x=-1 頂点は点(-1,7) (2)y=-x2+2x+4=-(x-1)2+5 となり、この放物線の頂点は点 (1,5) である. 頂点をx軸方向に -1,y 軸方向に3だけ平行移動す! ると よって, y=-x² +8 -10 におき換えて、 y-3=(x+1)2+2(x+1)+4 頂点 |y=-2x²-4x+5 5+3=8 求める放物線の頂点は点(0, 8) になる. 2の係数は-1より 求める放物線の方程式は, y=-x2+8 だけ平行移動するから, x 放物線は平行移動しても2次の係数は変わらない 2の係数-2で とxの項をくくる x係数の半分 -1 を {}の外に 出すときは,2 掛けることに注意 YA 8 (0,8) 5k 同じ 0 x-(-1) =x+1 (1,5) 次ページの解説 (1) 次の2次関数のグラフをかけ.また, 軸および頂点をいえ. (ア)y=-2(x+1)^-1 (2) 放物線y=2x2 +3x+1 をx軸方向に 3, y 軸方向に-1だけ平行移動した (1)y=x2+2x-1 -1 放物線の方程式を求めよ
関数 数1 二次関数 平行移動

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?