数学
中学生

問題
次のような扇形の弧のながさと面積を求めなさい。

解説付きでお願いします🙏🏻🙏🏻🙏🏻

回答

まず、円の弧の長さの求め方は、
直径×πで、円のは360度だけど、この場合は、225度なので225÷360の答えをかけると225度分の弧の長さが出ます。
式 225 5 25
5×2 ×π ×_______=10π×___=____π
↑直径↑円周率 360 8 4
だと思います。
面積は、円の面積の求め方の
半径×半径×πに、225÷360の答えをかけると出ます。
なので、225 125
5×5×π×_____=_______になると思います。
360 8
間違えていたらごめんなさい

すずか

ありがとうございます😻
わかりやすかったです!あってました〜👍🏻
答えはあったけど、解き方が分からなかったので…

この回答にコメントする

5 ×5×360分の225×π=8分の125π平方センチメートル
5×2×360分の225×π=4分の25πセンチメートルです。
面積は、半径×半径×π×中心角
弧の長さは、半径×2×π×中心角です

すずか

ありがとうございます😻
わかりやすかったです!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?