物理
高校生

物理基礎の運動方程式の範囲です。(5)の求め方を教えて下さい🙇‍♀️

2年物理基礎 1学期期末考査 9 図のように、質量がそれぞれ2mの物体Aと, の物体Bとおもりを軽くて伸びないひもでつなぎ、 そのひもを軽くてなめらかに回る定滑車にかけた。 物体A, B を水平面となす角30°のなめらかな 斜面上に置き, おもりをぶら下げ, 初速度を与えた ところ, A, Bとおもりが一定の速さで動いた。 重力加速度の大きさをgとして,次の問いに答えよ。 3.0⁰ (1) おもりの質量はいくらか。 • Us #figs+fing. 2mg * (2) AとBの間のひもの張力の大きさはいくらか。 =1 2022年7月1日実施 JAとBの間のひもの張力の大きさはいくらか。 A,Bとおもりの動きを手で止め, おもりの質量を2mとした後に, 手を静かにはなし た。 SARVAMPIR (3) おもりの加速度の大きさはいくらか。 DR01SH (株) (5) 物体A,Bがおもりによって引き上げられ, 物体A, Bの速度がVになったとき, 物体Aとひものつなぎ目が切れた。 物体 A はさらに斜面にそって上向きに進み, その後斜面にそってすべり下りる。 ひもから離れた後の物体Aの運動方程式は, 加速度αを斜面にそって上がる向きにとると2m@アとなる。 ひもから離れ, 時間が経過した後の物体Aの速度は、斜面にそって上がる向きにとると イとなり、 再びひもから離れた位置にもどってくるまでの時間はウと なる。 ひもから離れた後, 物体Aが斜面にそって上向きに移動する最大距離は [ である。 エ 600 -mg= Božiny Sinzo 208425.31 a V=Votac. 67=2₂1-A

回答

疑問は解決しましたか?