数学
中学生
この式なんですが、展開よりも移行の方が先なのはなんでですか?
前へ
DC 解説
| ( )の中のxの係数が1でない場合も, 2x を1つの文字
(2x-3)2-5=0
(2x-3)2=5
CM210451120021.212
2x-3=±√5
2x=3±√5=
x=
35
2
2x=~の形にする
両辺を2でわる
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
8863
73
本当は誰にも言いたくないレベルの裏ワザ集1
1315
14
二次関数
1163
18
【数学】二次関数
261
3
【中3数学】2次関数 1
198
7
【クルトガ】中学3年 数学
166
3
数学の重要公式🎌
159
5
【中3数学】2次関数 2
158
4
わかりやすすぎます!ありがとうございます😊