地学
高校生
(1)の答えは5種類なのですが、どう数えて5種類になるのか教えていただきたいです🙇♂️
例題31 地層の対比
図は,ある地域の5地点 V~Z
から得られた, 長さ20m のボー
リング資料の地質柱状図である。
なお,この地域には断層がなく.
地層は水平で整合に積み重なって
いるとする。
地表からの深度
10
⑤ 下位の地層の種類
(5)
20
(m)
8 地球環境と生物界の変遷 113
謹
問題 97, 104
地点 V 地点 W 地点X 地点 Y 地点 Z
(標高100m) (標高90m) (標高70m) (標高60m) (標高80m)
|礫岩層
|泥岩層
(1) 図には,全部で何種類の火山灰層が含まれているか。
(2) 火山灰層のような地層の対比の目印になる地層を何というか。
(3) 離れた場所の火山灰層が同一のものであるために, 少なくとも何が一致する必要
C
があるか。最も適当なものを、次の①~⑤から1つ選べ。
125-
① 火山灰層の厚さ
②含まれる鉱物の種類
名
砂岩層
火山灰層
MENS
③ 火山灰の粒径
MENSLIST
( 15 センター試験追試改)
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉