古文
高校生
解決済み

1行目に1人の下人が、羅生門の下で雨やみを待っていた。とあるとですが、なぜ待っていたのですか??

Milll 学習のねらい 下人の行動や心理をもとに場面の展開を捉え、 すけ あくたがわりゅうの 芥川龍之介 しょうもん 羅生門 ある日の暮れ方のことである。一人の下人が、 羅生門の下で雨やみを待っていた。 まるばら 2にぬ 広い門の下には、この男のほかに誰もいない。ただ、所々丹塗りの剥げた、大きな円柱 3 すざくおおじ に、きりぎりすが一匹とまっている。 羅生門が、朱雀大路にある以上は、この男のほかに 4いち めがさ5もみ えぼし も、雨やみをする市女笠や揉烏帽子が、もう二、三人はありそうなものである。それが、 この男のほかには誰もいない。 らくちゅう なぜかというと、この二、三年、京都には、地震とか辻風とか火事とか飢饉とかいう災 いが続いて起こった。そこで洛中のさびれ方はひととおりではない。旧記によると、仏像 や仏具を打ち砕いて、その母がついたり、金銀の箔がついたりした木を、道端に積み重ね し、薪の料に売っていたということである。洛中がその始末であるから、 羅生門の修理な はく しろ とは、もとより誰も捨てて顧みる者がなかった。するとその荒れ果てたのをよいことにし ぬすびと て、狐狸が棲む。盗人が棲む。 とうとうしまいには、引き取り手のない死人を、この門へ 持ってきて、捨てていくという習慣さえできた。そこで、日の目が見えなくなると、誰で ききん
持って (3112212) 羅城門の復元模型 も気味悪がって、この門の近所へは足踏み をしないことになってしまったのである。 5 そのかわりまたからすがどこからか、たく さん集まってきた。昼間見ると、そのからす が、何羽となく輪を描いて、高い鴟尾の周り を鳴きながら、飛び回っている。ことに門の 上の空が、夕焼けで赤くなるときには、それ がごまをまいたように、はっきり見えた。 か らすは、もちろん、門の上にある死人の肉を、 ついばみに来るのである。 もっとも今日 8 は、刻限が遅いせいか、一羽も見えない。た だ、所々、崩れかかった、そうしてその崩れ 目に長い草の生えた石段の上に、からすの糞 が、点々と白くこびりついているのが見える。 下人は七段ある石段のいちばん上の段に、洗b いざらした紺の襖の尻を据えて、右の頬にで きた、大きなにきびを気にしながら、ぼんや くそ からの 6辻風 つむじ風。 旋 風。 7洛中 京都(平安京) の市中。 記 古い記録。 長明(二五?-三六) ちょうめ) ほうじょうき の『方丈記』に同じ ような記述がある。 2 「からす」の描写は、 どのような効果をあ げているか。 9鴟尾 宮殿・仏殿な どの棟の両端に取り つける魚の尾形の飾 0 mie
り、雨の降るのを眺めていた。 5 作者はさっき、「下人が雨やみを待っていた。」と書いた。しかし、下人は雨がやんでも、 格別どうしようという当てはない。ふだんなら、もちろん、主人の家へ帰るべきはずであ る。ところがその主人からは、四、五日前に暇を出された。前にも書いたように、当時京 都の町はひととおりならず衰微していた。今この下人が、永年、使われていた主人から、 暇を出されたのも、実はこの衰微の小さな余波にほかならない。だから「下人が雨やみを 待っていた。」と言うよりも「雨に降りこめられた下人が、行き所がなくて、途方に暮れて いた。」と言うほうが、適当である。そのうえ、今日の空模様も少なからず、この平安朝の 110サンチマンタリスム 下人の Sentimentalisme に影響した。 申の刻下がりから降り出した雨は、いまだに上がる 気色がない。そこで、下人は、何をおいても差し当たり明日の暮らしをどうにかしようと していわばどうにもならないことを、どうにかしようとして、とりとめもない考えを たどりながら、さっきから朱雀大路に降る雨の音を、聞くともなく聞いていたのである。 雨は、羅生門を包んで、遠くから、ざあっという音を集めてくる。 夕闇はしだいに空を 低くして、見上げると、門の屋根が、斜めに突き出した夢の先に、重たく薄暗い雲を支え いちか ている。 どうにもならないことを、どうにかするためには、手段を選んでいるいとまはない。選 築土の下か、道端の土の上で、飢え死にをするばかりである。そうして、こ の門の上へ 15 11 Sentimentalismo (フランス語)。 感 的な気分。 A 1申の刻下がり 午後四時過ぎの 「申」は今の午後 時から五時まで。 13築土 土をつき て造った屋根の た塀。

回答

✨ ベストアンサー ✨

下人は数日前に主人に暇を出されたので行くあてがないからじゃないですかね?行くあてもないのに雨が降る中どこかへ行かないですよね。下人は行くあてもなく途方に暮れていたんです。たぶん!

しゅ

なるほどっ
わかりました!
ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?