古文
高校生
解決済み

この問題で1と5がバツになる理由が分かりません

攻略法 5 90 正解は②。 609 2 文法的説明/「なり」の識別と尊敬表現 ないし (弁の内侍日記) 御所(=天皇)もいまだ御夜 問 傍線部の解釈として最も適当なものを、次の①~⑤のうちから一つ選べ。 まだ、夜に慣れていらっしゃらず まだ、御自身はお眠りにもならず まだ、家来に徹夜をおさせにならず まだ、家来に夜の仕事をおさせにならず (5 まだ、夜におなりになる前に まず、傍線部を一単語ずつ分けよう。「ならせ」の部分は、「なら」または「ならせ」で 区切るかが問題。下接する助動詞、補助動詞で判別する。「せ」は使役か尊敬の助動詞で 未然形に接続する。「なら」は「なる」の未然形でよさそうだ。 下に「おはします」という尊敬を表す補助動詞が付いている。下に尊敬語があるとき「せ」 (助動詞「す」)は尊敬に 尊敬語 らせおはしまさず、 御手習ひなどありて・・・・・・
91 St 下に「おはします」と (助動詞「す」)は尊敬になる。 尊敬語は主体に対する敬意。ここでは天皇になる。ゆえに 正解は②。 ◎ 尊敬表現を下接する「す・さす・しむ」は尊敬 せ給ふ させおはします ○尊敬表現を伴わない「す・さす・しむ」は使役 目を喜ばしむる楽しみ ★ 尊敬表現を下接するが、使役の対象がはっきり している場合は、「す・さす・しむ」は使役 NO chapter- 古文編 見せて (院は)女房に歌詠ませ給ふ 文章を分解して、 ゆっくり解けば 簡単だよ!

回答

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉