化学
高校生
高一生物リードα応用問題です。わかりやすく解説してほしいです。できれば図付きでお願いします🤲
87 単分子膜 ■ 0.0142gのステアリン酸 (分子式 C18H36O2)をシクロヘキサンに溶か
し,正確に 250 mL の溶液にした。この溶液 0.100mLを水面に滴下したところ, シク
ロヘキサンが蒸発し, ステアリン酸分子が水面に拡がり, 分子が1層に並んだ面積
26.4 cm²の膜(単分子膜) をつくった。
(1) ステアリン酸のシクロヘキサン溶液のモル濃度は何mol/Lか。
(2) 単分子膜でのステアリン酸1分子当たりの面積を2.2×10-15 cm² とすると,ステア
リン酸1mol には分子が何個含まれていることになるか。
[大阪工大 改]
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
高1化学基礎
6628
27
物質の量と化学反応式
6221
50
酸化還元反応
4844
21
酸と塩基
4537
18
分子と共有結合
3733
12
化学反応と熱
3511
25
有機化合物の特徴と構造
3109
13
無機化学まとめ(完成)
3052
2
物質の量と化学反応式(続編)
2981
4
電気分解
2623
15