進路えらび
高校生
解決済み

理系選んだのに文系の学部志望するのって厳しいですか?

CAになりたくて語学系の学部に行きたいんですけど、古典とか興味なくて、理系科目の方が勉強してて楽しいんです。

回答

✨ ベストアンサー ✨

CAって別に語学系じゃなくてもなれますよ。語学系が好きならそっちに進んだらいいと思いますが、別にそうでないなら理系に進んでいいんじゃないですかね。

CAの募集要項は見たことありますか?
例えばANAだと(今は募集していないですが)、大卒でTOEIC600点以上の英語力があれば受験資格はあるとあります。英語は文系だろうと理系だろうとやることになるので、ちゃんと自分で勉強するならなんでもいいと思います。大学なんて勉強する時間はそれなりにありますから、わざわざ英語系の学部に行かなくてもいいと思います。留学の機会とかもあるでしょうし。

明確な就職先の目標があるなら、気にするのは文理よりも大学です。
各大学が就職先のリスト(具体的な企業名は出していないですが、おおまかな業界くらいであれば書いてあるはずです)を公開しているので、それを調べるのがいいと思います。
わからなければ問い合わせ窓口があるのでそこに連絡してみてください。ある程度は情報を開示してくれるはずです。

逆に、企業がどういう大学出身者を採用しているか情報を公開している場合もあります。これは就職四季報やリクナビなどで公開されているケースが多いです。ただ、これは全職種をひっくるめた採用大学のデータなので、CAを採用している大学名だけではないですが、だとしてもおおよその大学のレベルは掴めるはずです。

ichi*

ありがとうございます!!
まずは自分の好きなとこから考えてみようと思います!
ご丁寧にありがとうございました!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉