回答

✨ ベストアンサー ✨

r が d の倍数同士の引き算なので、
r は d で割り切れます。
よって d は r の約数です。
また d は a, b の最大公約数なので
とくに b を割り切ります。
d は r と b の両方を割り切るので
r と b の公約数です。
この公約数は最大公約数より大きいはずはないので(※)、
d ≤ d'
を得ます。
※もしそうなら d' が最大公約数であるという仮定に反する。

たしかに、、!!
ありがとうございます🙏🏻

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉