理科
中学生
解決済み

至急! 理科 中3 力の合成と分解 課題

この章(力の合成と分解)を通して自分の考えがどのように発展したのか、表現してみよう。というものなのですが。
自分の考えが発展、、、???????
と思ってしまいます。意味がわかりません。
発展の意味がわからないのではなく、この章で発展したものがよくわからないんです。例えばこういうものじゃない?というものあったりしますか??
ちなみに今のところ.........
とても身近な勉強でスっと頭に入れることが出来た。みたいなことしか書けてません💦

中3 力の合成 分解

回答

✨ ベストアンサー ✨

2人で重いものを持つときは2人のひもの角度を小さくするとか、坂道で物を持ち上げるときは角度が小さい方が良いとか、机の上の物は動かないけど力ははたらいていてつりあっているとか

今まで気にもしてなかったことだけど、この単元で知って"へぇ~"って思ったことなどを書けば良いんじゃないかな。

じあ

ありがとうございます!参考にさせて頂きます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?