数学
中学生
中3式の計算の問題です。
どのように求めればいいのかできるだけ詳しく説明して欲しいです。また、コツなどがあったら教えて欲しいです🙇
R
6 ● 右の図のように, 線分AB上に点Cをとり, AB,
AC, CB を直径とする円をかきます。 このとき,
AC =2a, CB = 26 として, 色のついた部分の面
積を,aとbを用いて表しなさい。
A
2a
PS.
C
26
B
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2563
7