進路えらび
高校生

この条件だとどのように科目選択するべきでしょうか、???教えてくださいm(_ _)m

琉球大学 一般選抜 巽抜 (科目・日程) 備考 共テ利用入試 (科目 日程) 配点は2022年実績 理|海洋自然科学<生物系>/前期 5教科7科目 (900点満点) 【国語】国語(200) 【数学】数IA必須、数IIB・簿記*・情報*から1、計2科 目 ( 200) 【理科】物・化・生・地学から2(200) ※理科は、基礎科目の選択不可 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す] (200[100]) 《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100) 《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択 (100) ●選択→地歴・公民から1科目 2教科(430点満点) 【数学】数I・数A 場合の数と確率 図形の性質・整数 数II・数B(数列・ベクトル)・数III(100) 共通テスト 個別学力試験の性質) 個別(2次) 配点比率 備考 大学名検索 偏差値 【理科】「生基・生」 ( 300) 【調査書】(30) 32% 配点は2022年実績
2 希望する科目について ... 番号を記入 ・・・ 【国語選択】 歴選択 1 日本史B 2地理B 第1希望 1 国語表現 2応用古典 第1希望 選択 A 1 数学Ⅲ ※ 1 2倫理 3 家庭科セミナー 4英語一般 ※ 4 第1希望 第2希望 数学選択 1 数学Ⅲ ※ 1 2数学実践 第1希望 選択 B 1 応用国語 2 化学 ※2 3 生物 ※3 4英語一般 ※4 第1希望 第2希望 理科選択 物理 2化学 3生物 4 地学 第1希望 第2希望 選択C 古典探究 2 化学 ※2 3 生物 3 4 政治・経済 第1希望 第2希望
選択科目

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉