生物
高校生
解決済み

非競争的阻害=アロステリック効果なのですか?

生物の問題で『非競争的阻害について説明せよ。』という問題に私は『酵素の活性部位以外の部分に阻害物質が結合することで酵素反応を阻害すること。』と答えたのですが解答は『阻害物質がアロステリック部位に結合して活性部位の立体構造を変化させ、酵素の反応を阻害すること』というものでした。
私の答えはバツでしょうか??

酵素反応

回答

✨ ベストアンサー ✨

バツでは無いと思います!内容はその通りなので!
しかしマルが貰えるかは微妙です…
特に、「活性部位以外の部分」だと伝わりにくく説明が不十分で、アロステリック部位と答えるべきだと思います。(この説明だと活性部位以外=アロステリック部位という解釈もできてしまうし、そもそもアロステリック部位という単語を知っているかどうかも評価対象だと思うので入れておくべきだと思います)
また、この問題では「立体構造を変化させる」という内容がかなり重要でこれがないと減点されると思います。立体構造が変化するから酵素反応を阻害する、という因果関係をはっきり示した方がいいので!(酵素の記述問題は立体構造に言及する場合がほとんどです)

美沙

ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?