生物
高校生
解決済み

至急お願いします💦
この穴埋めの答えがわからないのですが、誰かわかる方教えていただきたいです🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️
お願いします🙏

No.4 生物基礎 代謝 1 生物が 「生物」 があるための条件として、生体内で「代謝」 を行うことがありました。 No.4 では、代謝の定義と代謝の際に関係するエネルギーのお話をしていきます。 1. 代謝とは 生体内で起こる化学反応を総称して、(① といいます。これには大きく2 種類あり、簡単な物質から複雑な物質を合成してエネルギーを保持する反応を (② といい、複雑な物質を分解し、エネルギーを放出する反応を といいます。このように、 (①) ではエネルギーの出入りが起こってい (3) ることがわかっています。 2. 「エネルギー」について 私たちの体内では絶えず代謝が行われています。 代謝によってエネルギーの出入りが起 こると先述しましたが、これは私たちが安静にしている時であろうと活発に活動している 時であろうと如何なる場合であっても行われています。 つまり、代謝によるエネルギーの出 入りは、 生命を維持するためには必須であるということです。 生体内ではエネルギーをどのようにしてやりとりさせているのでしょうか。 エネルギー を仲介する物質を (④ (アデノシン三リン酸)といい、 これのリン酸とリン酸 と間の結合中にエネルギーを保存しています。 ATP アデノシン三リン酸 アデノシン リン酸リン酸リン酸 「高エネルギーリン酸結合 リン酸リン酸 Fig.1 ATP と ADPの構造 ATP は、 (⑤ という塩基に (⑥ という糖が結合した ⑦⑦ )に、リン酸が3個結合した物質です。 リン酸とリン酸の間の結合 を高エネルギーリン酸結合といいますが、 この結合が切れるとエネルギーが放出され、再 形成されるとエネルギーが保持されます。 このような性質を持つことから、ATP は 「エネ ルギーの通貨」と呼ばれています。 「アデニン リボース (糖) (塩基) ADP アデノシン二リン酸

回答

✨ ベストアンサー ✨

①代謝
➁同化
③異化
④ATP
⑤アデニン
⑥リボース
⑦アデノシン

ゆうり

この問題でわからない部分がありましたら、遠慮なく聞いてください(^^)

はら

わざわざ解答してくださって本当に助かりました🙇🏻‍♀️
わからないことがあったらお言葉に甘えて、質問させて頂きます🙏🙏
本当にありがとうございます😭

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?