数学
高校生
三次式の因数分解の問題です!
(1)の解き方をなるべく詳しく教えて欲しいです🙇♀️
基礎例題
次の式を因数分解せよ。
(2) x+12.x°+48.x+
じ。
CHART
Q GUIDE)
公式が使える形を導き
おき換え → (1), 項の組み合わせ
(1) =(x), y°=(y)° に注目して, x'=a, y'=6 と
一公式で因数分解できる。
(2) 2つずつ項を組み合わせて,共通因数を作り出-
(与式)=(x°+12x") +(48.x+64) や(与式) = (x°+-
のように組み合わせてもうまくいかないが、(与式) =
(与式)=a°-6
のように組み合わせると,うまくいく。
解◆答
=(x+y)(x?-xy+y)(x-y)(x°+xy+y')
=(x+y)(x-y)(x°+xy+y')(x°-xy+y')
(2) x+12x+48r+64=(3」G)
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6072
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24