物理
高校生
至急です
(1)、(2)教えてください🙏
加速度求めたいなら3番目の写真の公式使うのはダメなんですか??
24. 加速度 次の等加速度直線運動をする物体の加速度は何 m/s° か。 24.
ただし,物体がはじめに運動していた向きを正の向きとする。
(1) 速度8.0m/s で運動していた物体が, 5.0s後に, 速度 23m/s となった。
→2
月
(2) 右向きに速さ 4.0m/s で進んでいた物体が,3.0s後に, 左向きに速さ
2.0m/s となった。
解説)(1) 公式 「ひ=Dvo+at」に, vo=8.0m/s,
ひ=23m/s, t=5.0sを代入して,
23=8.0+a×5.0
a=3.0m/s°
(2) はじめに運動していた向きを正とするので,右
向きが正である。初速度 vo は 4.0m/s, 速度 vは左
向きに2.0m/sなので,-2.0m/s となる。時間
t=3.0sなので,公式「ひ3DU。+at」 から。
-2.0=4.0+a×3.0
a=-2.0m/s?
Av
%D
V2-V
a=
tューt
At
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉