✨ ベストアンサー ✨
同じ符号同士だったら足し算になるけど、違う符号同士を足し算する時は引き算になります。
例)(ー4)+(ー6)=ー10
(+4)+(ー6)=ー(6ー4)→大きい数字から小 さい数字を引く
これ絶対値が6で6は-6だから-って言うのはわかるんだけどなぜ(6-4)になるのかが分からないから教えてください🙏
✨ ベストアンサー ✨
同じ符号同士だったら足し算になるけど、違う符号同士を足し算する時は引き算になります。
例)(ー4)+(ー6)=ー10
(+4)+(ー6)=ー(6ー4)→大きい数字から小 さい数字を引く
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉