✨ ベストアンサー ✨
●-y²+3y+10≧0 を解くと、-2≦y≦5 なので
C={y|-2≦y≦5}
D={y|m+1≦y≦2m-1} で、DがCの部分集合なので
-2≦m+1≦y≦2m-1≦5 より
●-2≦m+1,2m-1≦5 を連立方程式として解いて
-3≦m≦3
補足(計算)
●-y²+3y+10≧0 について
y²-3y-10≦0
(y+2)(y-5)≦0
-2≦y≦5
●-2≦m+1・・・①,2m-1≦5・・・② について
-2≦m+1 2m-1≦5
-m≦2+1 2m≦5+1
-m≦3 2m≦6
m≧-3・・・①' m≦3・・・②'
①',②'より、-3≦m≦3