✨ ベストアンサー ✨
そうです、比例関係にあります。
L = λ/2 = 1/2 λ
はy=axという比例式の形をしているので、当然λが1/2倍になれば、Lも1/2倍になります。
弦の振動の問題について質問です。
(1)の解説で「波長が1/2倍になるようにすればよい→弦ABの長さを1/2倍にすればよい」とあるのですが、
波長λと弦の長さLは比例関係にあるという認識で合っていますよね。
逆算して、式で考えたいのですが、λを1/2倍するとLの長さも1/2倍になるという計算過程が分からないです。
教えていただきたいです。よろしくお願いします🙇♀️
✨ ベストアンサー ✨
そうです、比例関係にあります。
L = λ/2 = 1/2 λ
はy=axという比例式の形をしているので、当然λが1/2倍になれば、Lも1/2倍になります。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
回答ありがとうございます。y=axに当てはめればいいんですね!助かりました。