✨ ベストアンサー ✨
慣性力を使っても解答することができます。
Mβ=μ'mg
∴ β=μ'mg/M
台車に対して、小物体には慣性力-mβが生じる。このとき、台車に対する小物体の加速度をAとすると、小物体の運動方程式は
mA = -μ'mg-mβ
ここで、床に対する小物体の加速度をαとすると
A = α-β
より、運動方程式は
m(α-β)= -μ'mg-mβ
mα = -μ'mg
∴ α = -μ'g
と同じになります。
"「床に対する加速度」と「物体に対する加速度」の違い" と"「慣性力とは、どのような時に物体に働き、慣性力(今回でいうと-mβ)がかかると見えている物体の運動方程式の加速度(今回でいうところのA)が何を意味するか」"
の2つを比較してもう一度参考書を復習してみると良いと思います。
参考になれば幸いです。
とてもわかりやすいです。助かりました、ありがとうございます!