Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
26の解説して欲しいです
物理
高校生
約2時間前
おいすたー
26の解説して欲しいです
第Ⅰ章 力学Ⅰ 知識 26. 等加速度直線運動 自動車が, 水平な直線道路を走行する。 この自動車は,停止し ていた状態から,加速度α 〔m/s2] の等加速度直線運動を開始し, 速度 [m/s] に達した のち,ある時間の間,この速度で等速度運動をした。 その後,最初の加速度の半分の大 きさで減速して,ある地点に停止した。 自動車が運動を開始してから停止するまでに要 した全時間を T〔s] として,次の各問に答えよ。 (1) 自動車が等速度運動をしていた時間t[s] と, その間の走行距離 s〔m〕 を, a, v, T を用いて表せ。 (2) 自動車が運動を開始してから停止するまでの全走行距離 S〔m〕 を, a, v, T を用 いて表せ。 (3) 等速度運動をしていた時間t[s] は, 全所要時間 T [s] の半分であったとする。 速度 v を α Tを用いて表せ。 (高知大改) 例題2
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
1分
25の解き方教えてほしいです
物理
高校生
38分
この問題の(2)は計算したら37.5になったんですけど答えが38mになるのはなんでですか?...
物理
高校生
約2時間
力の分け方?がわからなくて解けません 教えてください
物理
高校生
約3時間
分からないので教えてください できるだけ丁寧に説明して欲しいです よろしくお願いします🙇🙇
物理
高校生
約3時間
高1です。物理基礎でsinとcosというのが出てきたのですかどういうことですか?まだ数学で...
物理
高校生
約4時間
教えてください🙏🏻🙏🏻、
物理
高校生
約5時間
有効数字を考慮して、計算してください。 ⚠️ π = 3.1415
物理
高校生
約5時間
1000÷25=40 だけれど、40を 『4.0×10の一乗』と答えたら間違っていますか?
物理
高校生
約6時間
: 物理基礎 相対速度 問題文にどの向きを正とするか書かれていない時は どのように判断す...
物理
高校生
約9時間
2つ質問したいです。 ①左下の図のマーカー部分の力はなんの力なのか ②なぜこのようにして解...
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3411
31
うに
完全理解 物理基礎
2188
10
夏子
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2066
9
。
【物理】講義「波」
1287
0
yutaro634
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選