数学
中学生
②の求め方を教えてください!🙏
答えは37/25倍です
(2)図で、四角形 ABCD は長方形である。E, Fはそれぞれ辺BC,
DC上の点で,EC = 2BE, FC = 3DF である。また, G は線分
AE と FB との交点である。
A
AB = 4cm, AD = 6cm のとき, 次の①, ②の問いに答えな
G
さい。
B
0 線分 AG の長さは線分 GE の長さの何倍か, 求めなさい。
E
倍)
0 A
cm
23点A, F, Gが周上にある円の面積は, 3点E, F, Gが周上にある円の面積の何倍か,求
O0
めなさい。(
倍)
* nND !
T +T/
と マ:)
* DCND
1
エ
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81