歴史
中学生
解決済み

近世で日本を動かしたのは「武士」、「町人」、
「百姓」のどれですか?
早めの回答お待ちしてます🙇‍♀️💦

回答

✨ ベストアンサー ✨

近世……ですか……難しいですね……

近世に位置づけられる、戦国、安土桃山、江戸のすべての時代において武士が最も権力が強く、目立った活躍をしてきました(江戸は将軍=武士と考えてください)。
しかし、桃山文化・元禄文化・化成文化のどちらも町人によって作られた部分が大きいです(南蛮文化は武士が買い手となることが多かったので除く。桃山文化は商人が主だったが、町人とカウントする)。

少なくとも、百姓ではないことは確かだと私は思います……💦

ゆゆ

回答ありがとうございます!🙇
ヒントにさせていただきます!

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉