✨ ベストアンサー ✨
めっちゃ簡単に言うと
社会主義…どれだけ難しい仕事をしてもみんな平等。
同じ給料
資本主義…やった仕事により給料が変わる。
学校ではこれで習ったのですがもし間違えてたらすみません💦
✨ ベストアンサー ✨
めっちゃ簡単に言うと
社会主義…どれだけ難しい仕事をしてもみんな平等。
同じ給料
資本主義…やった仕事により給料が変わる。
学校ではこれで習ったのですがもし間違えてたらすみません💦
まず資本主義とは、言い換えると「自由経済」です。国民が自由に経済活動(金儲け)をして良いという経済の考え方です。
主に産業革命の頃に広まった考え方で、工業化が起こると、工場などの経営者とそこで働く労働者に分かれます。するとこの両者の間で貧富の差が広まって、経済格差が広まることになりました。
一方で社会主義は、この資本主義を批判することから生まれました。社会主義は言い換えると「計画経済」です。
公共事業を実施して国民に職を提供したり、資本家から多く税金を徴収して貧しい者に分配し、貧富の差の縮小、つまり「平等」を目指した考え方です。
他にも○○主義という言葉は多くあります。詳しくは、私が「○○主義のまとめ」としてノートを出しているので、よければ見てみてください!
(私のプロフィールから見れると思います)
国の経済をどのような仕組みで行うのかという違いです。ざっくり言うと、
資本主義→個人が自由に資本(土地や工場設備、資金など)を持てて資本を元手に経済活動(商品を作るなど)を行います。
社会主義→先ほどの資本は個人は持てません。資本は全て国のものです。工場もハンバーガー店も全部国が運営してるイメージです。何をどれだけ作るかなども国が全て計画して決めます。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉