数学
高校生
数学の郡数列についての質問です
1|2,3|4,5,6,7|8,9…のような郡数列の和を考える場合、奇数番目に現れる郡数と偶数番目に現れる郡数を分けると答えが変わってしまったのですが、その理由を教えてください。
奇数番目 例)1,|4+5+6+7|
偶数番目 例)2+3|8+9+…
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
数学ⅠA公式集
5648
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5135
18