数学
中学生
解決済み

『正十八角形の一つの内角の大きさを求めなさい。』
というもんだいは、なぜ答えが160になるのですか?

数学 平行と合同

回答

✨ ベストアンサー ✨

n角形の内角の和は180(n−2)で求められるので、十八角形の内角の和は180(18−2)=2880度
内角の和が2880度ということはこれを18で割れば一つの内角が求まるので、2880÷18=160度となります。

塩こうじ

分かりました!
ありがとうございますm(_ _)m

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?