化学
高校生
解決済み
この問題の(4)の解説の部分で出てくる5.0x^2+16x-144が何故出てくるのかが分かりません💦教えくださると嬉しいです🙇♀️
(2) NO2および N204のそれぞれのモル濃度を [NO2], [N2O4] とし, 濃農度平衡定数をK.とする。圧平
(1) NO2および N204のそれぞれの分圧を PNO2, PN204 として, この反応の圧平衡定数 K,を PNO2, PN204
322 圧平衡定数
宝書平 6s 誤崎条
一定温度の密閉容器において、二酸化窒素 NO2が常温·常圧で次式のような平衡状態にめる。
TOR.
2NO2 →N204
O1OM 0
oT
を用いて表せ。
衡定数 氏を,K, 気体定数 R, および絶対温度Tを用いて表せ。
A
6) 20℃で、NO2の分圧が0.40×105Pa, N204の分圧が 0.050×105Pa のとき,圧平衡定数を求めよ。
44) 20℃で全圧を9.0×105Pa としたとき, NO2 と N204の物質量比を求めよ。
Tlom
0.050×105Pa
PN204
Kp =
(PNO)
5.0
ミ
(0.40×105)2Paz =× 10-5/Pa=0.3125×10-5/Pa
ミ
(0.40×105)2Pa?
16
(4) PNo,=x×105 [Pa] とすると, ドルトンの分圧の法則®から,
=(9.0×105-x×105) [Pa] となるので, 次の関係が成り立つ。
PN204
(9.0-x)×105Pa
(x×105)2Pa?
5.0
PN204
Kp=
(PNO2)
× 10-5/Pa
16
ニ
三
三
したがって、これを整理して因数分解すると®、
5.0x2+16xー144=0
(5.0x+36)(x-4.0)=D0
x-4.0, -7.2
x>0 から,x=4.0 となるので, pNo,=4.0×105Pa となる。
NO2と N204の物質量比は分圧の比に比例するので, NO2 と N204の物質量比は次のようになる。
NO2:N204=4.0×105Pa : (9.0×105-4.0×105)Pa=D4.0 :5.0
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
1/Paってどこへ消えたんですか?