理科
中学生
「同じバネに、月面上で150gのおもりをつるしたとする。このとき、ばねの伸びは何cmになると考えられますか。」
この問題の答えがなぜ0.5cmになるのか分かりません。
9 カとばねの伸び
の
図のように,長さ12 cmのばねに150gのお
もりをつるしたところ, ばねの長さは15cmに
なった。次の問いに答えなさい。ただし, 100 g
の物体にはたらく重力の大きさを1Nとし,ば
ねの質量は考えないものとする。
12 cm
15 cm
150gのおもり
回答
月の重量は地球の重量の6分の1です!このことを知らないと解けないと思います💦地球上で3センチなので、月ではその6分の1の0.5センチとなるはずです!
6分の1ということは分かっていたんですが、そこからあとが解けませんでした、、とても分かりやすかったですありがとうございます😭😭😭
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9784
138
【1年】身のまわりの物質(1)-物質とその性質-
5931
83
【3年】地球と宇宙-天体の動きと惑星-
5841
40
中学3年生の理科!
4504
83
めっっっちゃ分かりやすいですわざわざありがとうございました!!😭😭