化学
高校生

pH+pOH=14 はどんな時も使えるのですか?

また、(3) (4)の解説をお願いします🙇‍♀️

さ中 のさ あ関こは 134.水溶液の pH 次の各問いに答えよ。ただし, logio2=0.30, 水のイオン積Kwを 1.0×10-14(mol/L)? とし, (3), (4) は小数第1位まで求めよ。 (1) 0.050mol/L の酢酸水溶液の pHが3.0であった。この酢酸の電離度はいくらか。 (2) 標準状態で56mLのアンモニアを水に溶かして500mLの水溶液をつくった。 こ の水溶液の PHはいくらか。アンモニアの電離度を0.020とする。 化学(3) 0.040mol/L の硝酸水溶液の pH はいくらか。硝酸の電離度を1とする。「.0 (4) 0.010mol/L の硫酸水溶液の pH はいくらか。 硫酸は完全に電離するものとする。 Hq 0 化学
O[H*][OH-]= 1.0×10-14 において, 両 辺の対数をとると, Kw 1.0×10-14(mol/L)? 1.0×10-4mol/L [OH-] =1.0×10-10mol/L pH=-logio[H+]=10 別解塩基のpH を求めるときは, pOH を用いると便利である。 pOH=-logio[OH-] このアンモニア水の [OH-]は1.0×10-4mol/L なので, pOH=-logio(1.0×10-4)=4 (3) [H+]=cα=0.040mol/L×1=4.0×10-2mol/L なので, pH=-logio(4.0×10-2) =1.40° (4) 硫酸 H-SO, は2価の酸であり,完全に電離するので, [H+]=0.010mol/L×2=D2.0×10-2mol/L pH=-logio(2.0×10-2) 3D1.70° Check!! 水のイオン積と水素イオン指数 pH+pOH=14 となる。 Bg logio(4.0×10-2) =2-log1o4 pH+pOH=140 000 pH=14-pOH=10 =2-2logio2 H-]の種 HlonO1%3D2-2×0.30=1.40 00- 00 る。 H) ③-logio (2.0×10-2) -2-logio2.0 Mom-01> =2-0.30=1.70 水のイオン積 水素イオン指数 Kw=[H+][OH-]=1.0×10-14(mol/L)? (25℃) pH=-logio[H+] pOH=-logio[OH-] [H+]=6×10-4[mol/L] のとき, pH=a-logio6 pH+pOH=14 AP 第1章 物質の変化

回答

pHについてだけですが

pHとpOHの定義は画像のとおりであり、
数学で対数の勉強をすればpH+pOH=14とKw=1.0=10^-14が同値であることがわかります
厳密にはKwは温度に依存して変化するので14固定ではありません。
問題文に必ずKwが与えられているのでそれに従います。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?