理科
中学生
解決済み
大気の循環
⑵です!
①はア
②はエ
なのですが、②はなぜエなのですか?
教えて下さい🙇♀️
U ル美り
人気の動き
口教 p.210~211
図は,地球規模の大気
の動きを表したもので
2北極
ある。
X
ロ(1) 中緯度地域の上空
をふく風Xを何とい
うか。
ロ(2) 図の0,②の空気
の循環のでき方を,次のア~エから1つずつ選びなさい。
ア 暖気が上昇してできる。
ウ 寒気が上昇してできる。
ロ(3) 地球の大気全体の厚さは約400~800km である。このうち,
赤道
(3
イ暖気が下降してできる。
エ 寒気が下降してできる。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11206
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9798
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96
ありがとうございます!