化学
高校生

この問6教えてほしいです🥺
答えはNa3PO4、Na2PO4、NaH2PO4です。数字は右下の小文字です!途中式みたいなのを知りたいです、、2枚目の塩の種類は覚えるのですか??

塩化アンモニワム 塩化水酸化マグネシウム MgCI(OH) 硝酸水酸化銅(I) 塩化水酸化銅(I) 20 塩基の OH が 残っている CUNO。(OH) CuCI(OH) 塩基性塩 * H-SO。と NaOH は, 2段階に反応するため, NaHSO。 は分離しにくい。 問6 リン酸 H3PO4 と水酸化ナトリウムの反応によって,生じる可能性のある 塩の化学式をすべて書け。 参老 梅の生成する反応 15
トリウム NaCl のように, 酸のHも塩基の OH も残っていない塩一 る塩を酸性塩という。また, 塩化水酸化マグネシウム MgCI(Oト いう。ただし,これらの名称は塩の組成からつけられたものであり, 塩の種類 硫戦水素ナトリウム NaHSO。のように,酸のHが一 sape acid salt basic salt 液の酸性·塩基性とは必ずしも一致しない。たとえば,炭酸水 ム NAHCO。は酸性塩であるが,その水溶液は弱い塩基性を示す H 表3 塩の種類 分類 例 酸のHが 残っている 硫酸水素ナトリウム 炭酸水素ナトリウム 亜硫酸水素カリウム NAHSO。 NaHCO。 酸性塩 KHSO。 塩化ナトリウム 酢酸ナトリウム 酢酸アンモニウム 塩化アンモニウム NaCI 酸のHも 塩基の OH も CHCOONa 正塩 CH。COONH。 NH.CI 残っていない 塩化水酸化マグネシウム MgCI (OH) CUNO。(OH) | CUCI(OH) * H.SO。と NaOH は, 2段階に反応するため, NaHSO。 は分離しにくい。 塩基の OH が 塩基性塩 硝酸水酸化銅(I)A 塩化水酸化銅(I) 残っている 問6 リン酸HsPO4 と水酸化ナトリウムの反応によって,生じる 塩の化学式をすべて書け。 参老 佐の出

回答

Na2PO4ですか…?

ポイントは今回水酸化ナトリウムを無限につぎ込んでいると考えることです。塩の種類は
強酸+弱塩基→H残る
強酸+強塩基→何も残らない
弱酸+強塩基→OH残る
というだけの上そのうち覚えるためそんなに構える必要はありません(^-^)ゝ゛

Minecraft🎶

おっと肝心の答えがw

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?