Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
化学
問2が分からないです。 計算過程を含めた回...
化学
高校生
約3年前
ひーくん
問2が分からないです。
計算過程を含めた回答お願いしたいです。
| C:/Users/h-hiro/Downloads/後期中間.pdf 毎日の調査アンケート.. c言語 コンプラ 学生連絡用 - OneD. B 課題のアップロード: ジ D ページ表示 A 音声で読み上げる | 手描き マ強調表示 V V ら AIUV (2) 0.20mol/Lの水酸化カルシウム 50mL を完全に中和するのに、0.10mol/L の硫酸は何 mL必 H504 (3) 標準状態で11.2Lのアンモニアを完全に中和するのに、 硝酸は何g必要か。 0.0/ml CuOHl a0lml 要か。 05l NHb nsad HNO; 14 16x3 23+3 RSel 63g/001 26yl 2.次の問いに答えよ。 ただし、 強酸、 強塩基は完全電離しており、水溶液の温度は 25℃とする。 ( 0.0050mol/Lのアンモニア水 (電離度は 0.020 とする)の pH を求めよ。/っチ (2) 0.0050mol/L の塩酸の pHを求めよ。 (3) 0.020mo/L の水酸化バリウム水溶液の pH を求めよ。 (4) 0.010mol/Lの酢酸水溶液の PHは4である。電離度を求めよ。 BaCH, 15-12 6 44-10 0,01 13 3 3. 次の塩しア. 正塩、 イ. 酸性塩、 ウ. 塩基性塩のいずれか。記号で答えよ。 人(1) NaHSO4 (4) CaSO4 (2) (NH)SO4 ウ (5) NaHCOs (3) CuCI(OH)ウ (6) (CHsCOO)2Ca ア ア 4. 次の塩の水溶液は、 ア. 酸性、 イ. 中性、 ウ. 塩基性のいずれを示すか。 記号で答えよ。 (1) NaHSO4 (2 (NH)2SO4ん (5) KaSO4 (3) NaHCOs ア (6)(CHCOO)2Ca (4).BaNO)2
化学
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
化学
高校生
11分
(2)がわかりません 飽和水蒸気圧とはちがうのでしょうか
化学
高校生
約1時間
気液平衡は水が凝縮していないときは起きていないということであっていますか?教えてください🙇
化学
高校生
約2時間
単なる数学の計算なのかもしれませんが、水溶液の化学平衡の問題についてです。はじめの塩酸、水...
化学
高校生
約3時間
科学の物質の分離方法のところです。蒸留、抽出、分留の違いを教えてほしいです
化学
高校生
約15時間
C2H4の構造式をこう表すのはダメですか?
化学
高校生
約15時間
これの見分け方教えて欲しいです!
化学
高校生
約16時間
高校1年生、科学基礎です。 1枚目の写真の下線部の部分をわかりやすく説明するとどうなります...
化学
高校生
約17時間
この22.4Lと22.4L/molと1.013×10^5Paがよく分からなくて、どういう時...
化学
高校生
約19時間
この問題の解き方がわからないので教えてください。下線部のところの意味がよくわからないので教...
化学
高校生
約20時間
(1)で、写真2枚目のやり方でするのは理解できるのですが、なぜグリセリン溶液の密度が与えら...
おすすめノート
高1化学基礎
7665
29
うぱこ
物質の量と化学反応式
6541
51
みいこ
酸化還元反応
5057
21
みいこ
酸と塩基
4713
18
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選