恐らく三平方の定理を使いますね
(5)でしたら
4²× X² =8²
16 × X² = 64
X²= 48
x = 4√3
よって高さは4√3cmになります
円錐の体積の公式は底面積×高さ÷3なので
底面積は16πcm²より
64√3÷3=64/3√3cm 3条
になりますかね
数学
中学生
この2つの問題で、
円錐の体積.表面積それぞれ解説お願いします!
もし公式があれば公式もお願いします。
美円のe
Cur
De
8cm
12 cm-ン
4cm
mo
8cm)
の 0
CVE
L5
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11145
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81