理科
中学生
解決済み

なんでa地点の風向が「北西」なのですか?風は高気圧から低気圧に吹きますよね?また低気圧では反時計回りに風が吹き込みます。なら北西はおかしくないですか?(「北東」だと思いました)因みに上が北です。

a X 1008 988' p°

回答

✨ ベストアンサー ✨

言いたい事はひじょーによくわかります。ひどい問題です(!?)

しかし、冷静に解析するとa点は等圧線の間隔が中心の南東より狭いことに気づきます。

本来は1枚目の図のように、風は等圧線に沿って吹き、地上付近では摩擦効果で等圧線を多少横切ります。問題の図は地上かどうかまでの判断はできませんが、気圧面を水平方向で見ると、図で描いたような気圧の傾きが表現できるのです。

よってa地点は等圧線の間隔が狭いため、傾きの大きい方からの力が加わり、大きく等圧線を横切るような北西の風が吹くと考えられるのです。

Rose

ありがとうございますm(_ _)m

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?