回答

✨ ベストアンサー ✨

コリオリ力のことです。

以下のリンクの先にある動画がとても詳しいので視聴してみるといいと思います。

https://m.youtube.com/watch?v=Za8xyRUsXBA

じょう

補足。

コリオリ力は物体の運動量を変える力ではありません。変わるのは進行方向のみです。重要なのは、コリオリ力は地球の緯度によって決まり、赤道ではゼロ、極では最強です。

また気圧傾度力とコリオリ力が釣り合って吹く風を地衡風と呼ぶのですが、その風速Vは、

V = (気圧傾度力) ÷ (コリオリ力)

という式で表現できます。つまり、地衡風はコリオリ力が大きいと風速は下がり、気圧傾度力が同じなら緯度の高い地点の方が弱くなるという特徴があるのです。

あいり

ありがとうございます!
遅れてしまってすみません🙇‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?