物理
高校生
解決済み

このような回路の時2の式のR3の部分はなぜプラスになるんでしょうか?

P>れIのイR (てc) Date Ei-I Ri - = 0 -① R3(Ia- I) E」 P」 Ib Ro+ Rs(Ia- In)=0 -O Ja E。 E2 Lpe ケ 3

回答

✨ ベストアンサー ✨

R3に流れる電流の向きをきちんと
仮定できていないのが原因です。

☆キルヒホッフ第2法則では
 必ず電流の向きを初めに仮定する!!

キルヒホッフ第2法則の使い方や注意点を
まとめてみました🌱
図に 三角のマーク を書くとさらに
分かりやすくなるのでオススメです!
ぜひ参考にしてみてください🕊

疑問等あれば対応しますので
質問してくださいね♪

あいな

とてもわかりやすい解説ありがとうございます!!

ゆあ

解決したようで良かったです!☺️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?