古文
高校生
解決済み

問3の答えがなぜこうなるのか分かりません!!
教えてほしいです😭

お の のたかむら 次の文章は平安時代の官人、小野 纂 に関する二つの逸話である。これを読んで問いに答えなさい。 うんぬん 嵯峨天皇の時、「無悪善」といふ落書、世間に多々なり。墓読みていはく、「「さがなくはよかりなまし」と読む」と云々 a - た州 しよ Q かう 天皇聞き給ひて、「僅が所為なり」と仰せられて、罪を蒙らんとするところ、算申していはく、「さらに候ふべからざる事な り。才学の道、しかれば今より以後絶ゆべし」と申すと云々。天皇、「尤ももつて道理なり。しからば、この文読むべし」 と仰せられて書かしめ給ふ。一 Y1不来書暗降雨慕漏* つきよにはこぬひとまたるかきくもり Jこひつつもねん かくのごとく読む。 閣を閉ぢて唯聞く朝暮の鼓 楼に登りて遥かに望む往来の船」 河陽館に行幸す弘仁御製 故賢相伝へていはく、白氏文集の一本の詩、渡来して御所にあり。尤も秘蔵せられ、人敢へて見ることなし。この句はか の集にあり。叡覧の後、すなはちこの観に行幸せられ、この御製あるなり。小野算を召して見せしめたまふに、すなはち奏 」といへり。天自皇大いに驚き、勅してのたまはく、「この していはく、「『遥」をもつて「空」と為さば、いよいよ一 e- 句は楽天の句なり。汝を試みたるなり。もとは「空」の字なり。今、汝の詩情は楽天と同じきなり」とのたまへり。文場の (江談抄」による) 故事、尤もこの事にあり。よりて書すと。 注 河陽館: 山城国山崎の地にあった嵯峨天皇の離宮。 嵯峨天皇。
(イ ロ 1 あめのふるらむ あめもふらなん あめこそふらめ ニあめさへふれば ホあめはふるとも 問3 ]Yに入る語句として最も適当なものを次の中から一つ選び、その記号をマークしなさい。 悪しかりけり 口)美かるべし ハ 惜しからむ 中本意ならず ホ道理ならざらん つずつ選び、その記号-

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉